ネットで見かけた表現。Chime withを調べてみた。
はじめに
chimeというからには打楽器のチャイムや教会の鐘、呼び鈴とか学校のベル代わりに使われるものである。
名詞としては理解できるが動詞でchime withとなるとどうなる?
Westminster Chimes
Chime with
「chime with」という表現は、直訳すると「鐘の音が鳴る」という意味になる。
辞書で調べたら chime (in) with someting 計画やアイデアなどと「と一致する」「同意する」とあった。
The new policy chimes with the company’s values.
(新しい方針は会社の価値観と一致している。)
参照:Oxford Learner’s Dictionary
例文
Her opinion on the matter chimes with my own, so we’re in agreement.
(彼女のこの問題に対する意見は私自身の考えと調和しているので、意見が一致している。)
His explanation of the situation chimes with what I’ve been hearing from other sources.
(彼の状況説明は、私が他の情報源から聞いてきたことと一致している。)
The drummer chimes in with a steady beat, keeping the rhythm of the song.
(ドラマーは、安定したビートで加わり、曲のリズムを保っている。)
終わりに
英語学習者としては聞いたときに意味がわかるよう覚えておくといいでしょう。
鐘を同時に鳴らすこと、あるいは同時に鳴ることをイメージするといいのかな。